教育業界で仕事してきた夫婦のブログ
みゆ=理系 たか=文系
現場で感じたこと、常日頃考えていることを、
受験を目指す人とその保護者の方に向けて綴っていきます。

塾話

 入試風物詩 今と昔③ 適性検査

たかです 今日の話は、適性検査です。 公立の中高一貫校で盛んに行われている入試です。 われわれの時代(古っ!)には、存在していませんでした。 おそらく、このブログを読んでくださっている保護者世代の方も、現役の頃には存在していなかったはずです。 …

 入試風物詩 今と昔② 得点開示制度

たかです 昔は存在せず、今は当たり前になっていることの1つ 得点開示制度 です。 合格発表後に、受験生本人が受験票と身分証明書を持参して受験した学校に聞きに行けば、入試の得点を教えてもらえます。 受験生にとっては「あー、自分はこんな点数だったの…

 入試風物詩 今と昔① 合格発表

たかです 少子高齢化にともなって、入試の風物詩も昔と比べて大きく変わりつつあります。 その1つが合格発表です。 今では考えられませんが、たかが現役の頃(=高校受験)の合格発表は、合格者氏名の掲示というスタイルでした。(おそらく書道の先生が)一…

GW終わりました

たかです 長かったGWが終わりました。 たかとみゆは大阪~京都に1泊2日で遊びに行った以外は、自宅でごろごろドラクエ生活+BBQ with 甥っ子でした。 10日間に渡る「ぐうたら生活」のせいで、二人とも体重がヤバいことに(汗; ということで5/4は23,000歩…

うれしかったこと

たかです 今日はうれしいことがありました。 懇談の日時調整をするために、今年初めて担当することになった、小6のある生徒の自宅に電話して自分の名前と担当であることを告げたところ、お母さんから「先生、お久しぶりです。ずいぶんご無沙汰しております…

新学期スタート②

たかです 新学期が始まりました。今日は塾における「新学期あるある」をご紹介します。 ①担当の先生が変わった~ !(^^)! or (>_<) 学校と同じように、塾も新学期になると担当の先生が変わることが比較的多くあります。特に大規模校でスタッフが大勢いる教室…

新学期スタート①

たかです 4/8(月)から新学期が始まりました。 去年、四国から近畿へ異動となりましたが、今年も同じ県内で別の教室に異動となりました。 今年は中学生も高校生も外れて、小学生オンリーとなります。体力的には少し楽になりますが、いろいろと会社側も気を…

シーズン終了

たかです 約2か月ぶりの投稿です。 長かった受験シーズンがようやく終わりました。 毎年のことですが、結果は悲喜こもごも。子どもたちとともに喜んだり涙したり。 自分のした仕事の結果が、合格・不合格という形できちんと評価される。 やはり、それが自分…

入試応援 事情

たかです。 入試シーズンたけなわです。 有名中学校で特に多く見られる、「入試応援」 保護者が自分の子どもを応援するのではなく、塾のセンセーたちが担当する生徒を応援します。 昔はなかったこのシステム。いつごろからでしょう? 単なる応援ではなく、学…

入試スタート!

たかです 担当している小6・中3の生徒たちの入試が1/10からスタートしました。 国公立中学校⇒私立中高一貫中学校⇒公立中高一貫中学校⇒高専⇒私立高校⇒公立高校の順に3/19まで断続的に続きます。 1人でも多くの生徒が希望の学校に進学できるように、全力を尽…

正月特訓

たかです。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、お正月ですが・・・われわれ塾業界はゆっくりお酒飲んでTV見て・・・というわけにはいきません。たか&みゆは、年内は29日まで仕事。12/30・31とお休みをいただいて、1/1・…

冬期講習 突入!

たかです。 冬期講習、突入です! たかもみゆも毎日ギリギリの状態でなんとか生きてます。(笑 たかの1日はこんな感じ 7:00 起床 たかが現在勤務している教室は住んでいる市のとなりの市にあるため、通勤に時間がかかります。特に平日は「朝のラッシュ」の…

手応え

たかです。 いよいよです。 最初の入試まで、残りあと40日。 毎年感じる「手応え」。 担当しているひとりひとりの生徒と向き合いながら、 「おー、これができるようになったか」 よし!この子はいけそうだ! 「うーん。まだここでつまずくのか・・・。」 こ…

ブラック業界のイメージ

たかです 昨日、全国ニュースで、ある学習塾の講師の方が、80日間休日なしで労災認定となった記事が出ていました。それをみゆと二人で読んで、うちとかぶってるね、っていう話になりました。 共通点は・・・ 1.(契約上の)勤務時間は午後からなのに、会議…

肌感覚とデータ

たかです。 年末を迎え、いよいよ受験シーズン大詰め、となってきました。 受験生=子どもたちと保護者の方はほぼ毎週のように行われる模試の成績に一喜一憂しながら、志望校合格に向けてがんばっています。 私たち指導陣もお預かりしている子どもたちの成績…

しつけの難しさ

たかです 最近、みゆとたかの校舎でそれぞれ、「しつけができていないことによる教室運営の難しさ」に直面しています。 みゆの校舎の事例 自習室内での、飲食、後片付け、私語の問題です。 私たちの塾では「自習室利用ルール」というものが定められていて ①…

中学生 VS スマホ・ネトゲ・LINE

たかです 保護者懇談の「困りごと」で最も多いのが スマホ・ネトゲ・LINEとのつき合い方です。 ご家庭の状況は1軒1軒違いますので、保護者の「困りごと」も多岐にわたります。 「まだ早いと私は思うのですが、友だちがみんな(スマホを)持ってる、って子…

2学期末テスト目前

たかです そろそろ、2学期末テストが始まります。 中学生にとっては正念場です。 中1生:2学期中間でコケてしまった人は、さらにもう1段下がる危険性が・・・!>< 1学期で中間・期末の1サイクルを経験して、あ~中学校のテストってこんなもんか、と油断…

深刻な人手不足

たかです 猫の手も借りたい、ほど忙しい状況が続いています。 週6出勤で日曜は14時間勤務>< 同じ校舎の責任者は週6勤務で日曜日に模試や保護者会等のイベントがあれば 週7勤務(つまり休みなしです><) これが、単なる「休んでないアピール」ではなく…

人手不足の弊害

たかです この春の異動で久しぶりの古巣に舞い戻ってきましたが、人手不足の弊害があちこちで表面化してきていて、市況はせっかくチャンスの様相なのに、果たしてそれをうまくつかんでモノにできるのかどうか、微妙な感じになってきました。 人手が足りない…

甘い親に甘える子ども

たかです。 この時期、塾を欠席する理由で多いのが 「体育祭の練習で疲れてしまったので、今日は休ませます」 「子どもが寝てしまって起きないので今日は休ませます」 「子どもがしんどいと言っているので休ませます」 ふざけるなぁ!!! と言いたい(笑) …

塾に通う「不登校生」の特徴

みゆです。 不登校になり塾に来るパターンは2つです。 ①元々学校に行けていない ②成績不振で学校に行けなくなった ①元々学校に行けていない なぜ学校に行けなくなったか? 考えられる大きな理由は「上手く学校生活が送れない」です。 学校生活とは友達関係…

子どもが不登校になったときは・・・。

みゆです 全国で不登校の学生は1000人あたり13.6人。 最も多いのは中学生です。 「不登校」と言われて一番に頭に浮かぶのが以下の3点ではないでしょうか。 1.不登校になる原因は何? 2.学校に行かないことが不安だ… 3.社会生活が送るれるの? 1.不登校…

中学1年2学期の「数学が分からない」は危険!対策は…?

みゆです 現在、中1数学(苦手な人のクラス)の授業を担当しています。 自宅学習が出来ている・出来ていない生徒は明らかに差がついていて この時期に自宅学習が出来ていない生徒は計算が出来ません。 1年生の計算問題でつまずくと何が起こるかは容易に想像…

日曜特訓始まる!

たかです 2学期スタートです。 そして今日から日曜特訓が始まりました。 今年から、小6・中3のWで日曜特訓に参加します。 体力的にはキツいですが、必要としてもらえるうちが花です。 現在は近畿で働いているため、高校受験は都市型(=私立先行)で、カ…

ベリーハードな夏休み><

たかです 夏休みです。 塾は書き入れ時です。 ベリーハードです。 毎日、1.5h×6コマ=9時間授業やってます。 小5理科、小6算数、中1数学、中3国語&数学 です。 今日は階段でも何でもない、平坦な廊下で足がつまずいて転びそうになりました。 塾は人手不足…

ブラック企業とよばれる塾の実態

みゆです。 自分のいる会社がブラックで笑いました。 今日は上司からタイムカードの改竄を暗に求められました。って求めるってほど押し付けられたわけではないけれども… 要するに14時間働いていて、休憩が1時間もないのに「5時間休憩」と打刻するということ…

しきたり

たかです 夫婦そろって新天地で仕事を始めて3ヶ月。 もうすぐ初めての夏休みを迎えます。 二人とも何に一番苦労してるか? し き た り です どこの世界にもその世界独自の「しきたり」があります。 なぜ、そうするのか特に理由はないけれど、昔からそうして…

塾の校運営 変化前

みゆです。 今日は塾の校運営の話です。 私は塾の重要な役割は「成績を伸ばす」のと「自学が出来る習慣づけ」と考えています。前者は集合形式の塾で重視され、後者は個別形式の塾で重視されることなのではないでしょうか。 結局、週1回の授業では実力が伸び…

本当にあったウソのような話

たかです 塾の仕事を始めて15年ほど経ちますが、たかが今まで経験した驚くような話をいくつか(同僚から聞いた話も含めて) 懇談シリーズ ①小6生の保護者懇談で、お母さんが超イケイケルックで登場した。 へそ出しタンクトップ+ミニスカート です。 いやぁ…