教育業界で仕事してきた夫婦のブログ
みゆ=理系 たか=文系
現場で感じたこと、常日頃考えていることを、
受験を目指す人とその保護者の方に向けて綴っていきます。

通称!日本人テスト 第3回 正解

f:id:miyutakaX:20170716130215p:plain

①あげ足を取る=人のちょっとした言い間違いをとらえて■■を言う 皮肉・批評など
②あげくの果て=いろいろなことをした■■の結果 最後
③あけすけ=開けっ放しで■がない様子 
上げ底=箱などの底が高くなっていて、見かけよりも■■が少ないこと 中身・容量・体積など
⑤あごで使う=いばった態度で■■する 命令
⑥あこがれる=■■的なものや人に対して強く心がひかれる 理想
⑦浅はか=考えが浅くて■■できない様子 信頼
⑧鮮やか=見た瞬間に受けた■■が強くで後々まで忘れることのできない様子 印象
⑨足を洗う=今までの良くない■■をきっぱりとやめること 仕事
⑩味見=少しだけ食べたり飲んだりして、味の■■を確かめること 加減

②の「あげく」は今の中高生は知らない人が多いかもしれませんが、短歌(連歌)の言葉です。
大勢の人が集まって短歌の上の句(=五・七・五)と下の句(=七・七)を読み合わせをしたのが連歌
「あげく」はその最後の人が読む「七・七」のことを指します。それに「果て」が加わるので、
最後の最後=とどのつまり ってことになるわけです。

⑩は「良悪」と答える人が多いのですが、そもそも味見して「うへーっ><」てなることは、普段から料理をしている人はまずありません(笑) 味が「良いか悪いか」ではなく「良い味をもっと良くするための加減をチェック」するわけですね。
ぴったりの言葉を見つけてくるのって、ホンマに難しい・・・・・でも楽しい^^