教育業界で仕事してきた夫婦のブログ
みゆ=理系 たか=文系
現場で感じたこと、常日頃考えていることを、
受験を目指す人とその保護者の方に向けて綴っていきます。

産近甲龍4時制②

みゆです。
f:id:miyutakaX:20170719153852j:plain


産近甲龍 本日の単語

毎日、単語覚えていますか?
これは毎日続けないと意味のないこと。必ずルーティン化させてくださいね! ※全問正解するまでくり返しやりましょう!

産近甲龍 文法 時制②


★解説★

[1問目]今――――――過去(手紙を燃やした時)burned――――――過去分詞

時制の図です。

答え:burned 彼が手紙をもらった時、よまずに燃やした。

例えばhad burnedを選んでしまうと赤色の地点で手紙を燃やしたことになりますので「燃やした後に手紙をもらった」という訳となってしまいます><。

without~ing ~しないで…する。も必ず覚えましょう!

[2問目]今――――――過去(家に着いた時)――――――過去分詞(スーツケースを無くした時)had disappeared

答え:had disappeared 家に着いた時、スーツケースが無くなっていることに気がついた。

had disappearedは過去の地点よりさらに前から状態が続いているということ。この場合にはhad+過去分詞を用います。スーツケースを無くした→家に着いて気がついた、という流れ。

[3問目]未来(右手に駅が見える)――――――――――今(左に曲がってまっすぐ行く)

答え:will find 左に曲がってまっすぐ行けば、右手に駅が見えるでしょう。

この時のifに注意! If you turn left and go straight、もし~ならばという未来の条件の訳になるため現在形を使います。この場合は時系列で見ても現在形となりますね。

[4問目]今(夕食を作っている(電話が鳴った時から今も)――――――――――過去(電話が鳴る)

答え:was making 電話が鳴った時、私は料理を作っていた。

「have been making」と「have made」がなぜ違うのかというと「現在」が起点となっています。この文章は「過去(電話が鳴った)」を起点としているので使えません。また、文法的にwhen節と一緒に現在完了形は使えないことを覚えておきましょう。「was made」は受け身なので×となります。

[5問目]過去(昨晩)―――過去(①テレビを見る)(②ピアノの練習)(③宿題)

答え:did あなたは昨晩何をしましたか?私はテレビを見て、ピアノを練習して、宿題をしました。

コミュニケーション英語のテストでの書き換え問題で頻出です。過去の出来事は皆並列で起きているので全て過去形で表します。

[6問目]未来(彼女が何かをしている)――――――――――未来(電話をかける)

答え:will be doing 私が明日彼女に電話をかけたとき、彼女が何をしているか分かりますか

Do you have any idea 《what she (  ) 》when I call her tomorrow?

when I call her tomorrow 彼女に電話をかけたときと訳しているので現在形のcall

正解の選択肢に未来形がないため選びやすいのですが、未来のある時点で動作が進行していることを表す場合には、未来進行形will be doingを用います。

さぁ、このルールを使って時制を練習してみましょう!

-------------------------------------------------------

最後に、今日の単語です。

今日はCのストックからスタートです。出来たものをD、出来なかったものをAに置いてください。その後にBをAとCに分けてください。

Dのカードは80%暗記出来ている単語ですので、当分使いません。輪ゴムで縛って机の中にでも入れておきましょう!