教育業界で仕事してきた夫婦のブログ
みゆ=理系 たか=文系
現場で感じたこと、常日頃考えていることを、
受験を目指す人とその保護者の方に向けて綴っていきます。

定期テストよもやま

たかです

f:id:miyutakaX:20170708001031j:plain

子どもたちは「2学期中間テスト」期間中です。先週に試験発表があり、週明けからテストが始まります。

テスト週間に突入すると、塾の自習室は盛況になります。常連の中高生以外に大勢やってきます。最近の塾は(おそらくどこもそうだと思いますが)「至れり尽くせり」です。

●各中学・高校ごとの過去数年分の定期テスト過去問題

●各科目ごと&各単元ごとの定期テスト予想問題

●英語にいたっては教科書の本文訳も完備

●副教科(音・美・技家・保体)の対策予想プリント

中学生の各学校の最上位の生徒は、定期テストで5科目500点満点中どのくらい取ると思いますか?だいたい470点~480点前後です!

驚きです!たかはそんなに取ったことがありません><

そういう生徒たちには共通の特徴があります。

①勉強のときに群れない(=一人でもくもくとやる)

よく友達同士で問題の出し合いっこをして覚えてるかどうか確認!なんてことをやってますが・・・ほとんど効果はないようです。

②試験のために「オール」はしない。昔は「徹夜で勉強」今は「オール」って言います

テスト期間中になると目の下にクマをつくってフラフラになって来る生徒がいます。話を聞いてみると、「昨日寝てない」とか「昨日、朝6時までがんばった」とか。

でも一夜漬けで身についたことは一夜よりも早く抜けてしまいます><

③塾の対策プリントは仕上げに使う

やはり基本は「教科書」。自習室で何を広げて勉強しているかを確認すると、やはり上位層は教科書&学校のワークですね。「出るところ」がある程度分かっていて絞り込めているんだと思います。

 

ちなみにたかの担当した生徒で(中3女子)5科目合計497点を取った子がいます。

10年ほど前の記憶ですがそれにしても凄すぎる!!!

100点が3科目、残りが99点と98点でした。

 この女の子は特に切れると言う感じではなく、ごく普通の真面目な生徒でした。

ただ1つだけ、すごかったのはミスをほとんどしない。特に同じミスは二度としないと言う点です。

毎回の定期テストや模試の間違い直しをきちんとやっていたことの成果だと思います。

公立の高校入試は問題がさほど難しくないため、「問題が解けるかどうか」よりも「点を取るべき所でミスをしないかどうか」にかかっています。

 これから、不安になると、あれこれ手を広げたくなって来ると思いますが、そこはグッと踏みとどまって、新しい問題集に手をつけるよりも、今までやったテストや模試の見直しをする方がはるかに効果が高いです。

受験生のみなさん、がんばってください!