教育業界で仕事してきた夫婦のブログ
みゆ=理系 たか=文系
現場で感じたこと、常日頃考えていることを、
受験を目指す人とその保護者の方に向けて綴っていきます。

しつけの難しさ

たかです

f:id:miyutakaX:20170716014517j:plain

最近、みゆとたかの校舎でそれぞれ、「しつけができていないことによる教室運営の難しさ」に直面しています。

 

みゆの校舎の事例

自習室内での、飲食、後片付け、私語の問題です。

私たちの塾では「自習室利用ルール」というものが定められていて

①自習室を利用する場合は、自習室入口に設置されている「座席番号ボード」に自分のカードを差し込む

②自習室内の飲食は禁止(飲食は「飲食ルーム」で)

③自習室内の私語は禁止

の3つを定めています。

ところが・・・みゆの校舎では、ある学年の特定の生徒のグループがこのルールを守らず「やりたい放題」。自習室でおしゃべり&お菓子を食べ、その袋を床に放りっぱなし。他の学年の生徒から苦情がひっきりなしに来る始末><

 

たかの校舎の事例

年に2回行われる「授業アンケート」で、授業中にうるさい男子生徒がいるという指摘が複数。たかが受け持つ中1のクラス。何度注意してもその場限りで長続きしない。

①授業中に、問題をみんなで考えさせる時に、答えがわかると口に出して言ってしまう(=他の生徒が考える機会を奪ってしまう)

②授業中にある生徒が当てられてうまく答えられない時に、その生徒をからかったりバカにしたりする言葉を言ってしまう(クラス全体が笑って当該生徒は著しく傷ついてしまう)

厳しく注意しても、改善がみられるのはその授業時間内だけ。担当が変わったり、同じ担当(=たか)でも1週間たつと、また同じことの繰り返し。

個別懇談の時に該当する生徒の保護者に実情をありのままに伝えました。すると、「実は、学校でも全く同じことを言われてまして、家庭内でもご指摘の通りなのですが、どうすればいいかわからなくて・・・」とのこと。究極の「オレオレかまって君」に仕上がっているわけです。

他の学年でも同じ傾向が見られるクラスがあり、たかとしては初めての経験なのでとまどっています。

ここまで来て改善がこれ以上見られないようであれば、「塾をやめていただく」ことも視野に入れて対応せざるを得ません。

 家庭でのしつけの問題だとたかは思うのですが・・・現代っ子ってこんなものなのでしょうか???