教育業界で仕事してきた夫婦のブログ
みゆ=理系 たか=文系
現場で感じたこと、常日頃考えていることを、
受験を目指す人とその保護者の方に向けて綴っていきます。

引っ越し完了!(ある1点とは?)

たかです

f:id:miyutakaX:20190416223712j:plain

昨日(7/7)に引っ越し完了しました。

業者を使わず、毎日少しずつ自宅と新居を往復して、軽自動車で荷物を自分で運びました。カビハウスだったため、布団や衣装ケースから掃除機まで、ほとんどを処分しました。布団や洗濯機や押入れ乾燥機などを買いそろえたため、敷金礼金なしの物件なのですが、なんやかんやで入居時の初期費用を含め15万ぐらいかかってしまいました。

 

昨日は新居ですごす初日だったのですが、みゆが来てくれて部屋の片づけや、購入したものの開梱作業を手伝ってくれました。ニトリですのこベッド(セミダブル 約¥8,000)を購入して二人で組み立てて、同じくニトリで購入した布団6点セット(セミダブル 約¥17,000)をベッドに敷くという、新婚夫婦みたいなことをやりました(笑)

前の家のエアコンは、超古く見た目が黄色く変色していて、怖くてスイッチをいれたことがありません>< 3年間扇風機のみの生活でした。夏に、朝出勤するとき家を出ると「おぉ涼しい~~~」と感じる生活ですwww

ところが新居はなんとエアコンが新品! ありがたく超快適に過ごすことができました。

 

さて、ある1点の話です。

新居は、隣が郵便局、JRの駅から約300m(徒歩5分)、スーパーまで約600m(徒歩10分)、最寄りの高速ICまで700m(車で2分)の好立地でありながら、敷金礼金なし・駐車場代込の家賃¥23,000です。

 

こう書くと、カンの鋭い人はお分かりだと思いますが、「ワケあり物件」です。

内覧のときに、たまたま大家さんがいらっしゃってて、仲介の不動産屋の担当者が到着する前に、カギを開けてくれて中を見せてくれて、いろいろ話をしてくれました。

それによると、2年前に(事件ではなく)ご自身で・・・ということで、その後、親族の方が「大家さんに申し訳ないから」とのことで内装をすべてやり直して、更に2年間借りていたんだそうです。

 

たかもみゆも、霊感というか、そっち方面は全く鈍感で、みゆの「別にいいんじゃない?大家さんも良さそうな人だし、親族の方も不義理してないし」というひと言で決めました。たかにとっては、多少の「わけあり」であっても、あの「カビハウス」よりは

100倍快適です。(笑)

 

以前の家には、交通の便が悪いこともあり、みゆは仕事の用事があるとき以外は全く来てくれなかったのですが、新居はJRの駅からすぐなので、「ちゃんと会いに行くよ~」と言ってます。はたしてどうなることやら???

 

引っ越しを決意

たかです

f:id:miyutakaX:20181117002033j:plain

会社の健康診断(胃カメラ)で「食道に真菌性のカビが見られます。」と言われました。

「身体の中にカビ???」

すごくショックで家に帰って、さっそくネットで調べてみると

「食道カンジダ症」とは食道の粘膜にカンジダと言う真菌(カビ)が食道内で異常に繁殖して炎症を起こしてしまった状態のことで、食道の感染症の中で最も多い疾患です。

主な症状は、食道がしみる感じ・吐き気、嘔吐、飲み込みがうまくできなくなる、胸やけなどになります。なかにはまったくの無症状で胃内視鏡検査で偶然発見されることもしばしばあります。カンジダ菌は食道の壁の表層にとどまり、食道の深部や血液中に入り込んで感染症を起こすには至らないことがほとんどです。程度の軽いものであれば経過観察で済ませることが多いです。(出典:https://www.suzu-cli.jp/about_disease/disease/868/

 

担当の先生は「しばらく様子を見ましょう」ということだったので、まあそれほど心配することではないのかもしれませんが、実は思い当たることがありまして。

 

現在、住んでる賃貸のアパートが非常に湿気が多く空気清浄機を24時間つけっぱなしにしているのですが、それでも至る所に白っぽいカビが生えます。最初は掃除をしていたのですが、拭いても拭いてもしばらくするとまた生えてきます。素人考えですが、おそらくこれが原因ではないかと。。。

 

みゆに相談すると、さっそくネットで検索して新しい家を探してくれて、今日2人で見に行ってきました。南向きの部屋でしかも南側が駐車場になっているため、日光を遮るものが何もなく、非常に明るい部屋でした。今住んでいるところは昼間でも電気をつけないと薄暗いのです。さらに、JRの駅から徒歩5分。隣が郵便局。スーパーも徒歩10分と(「ある1点」を除けば)申し分のない物件です。その「ある1点」を差し引いても、今のところよりはいいだろうということで、即決して帰ってきました。何とか夏期講習が始まる7月20日までには、引っ越しを終えたいと思います。

 

「ある1点」(家賃が高いではありません)が何なのか?については引っ越しして、しばらく生活してみてからお話ししようと思います。

 

 

 

相性が悪い iphone つづき

たかです

f:id:miyutakaX:20191214224543j:plain

昨日のつづきです。

機種は、初代のiphone SE です。写真の状態からガワと画面をスーパーの携帯ショップで交換してもらって復活しました。ずっと使えてたのにいつの間にか、画面の右側1/3が反応しなくなっていました。appleのしくみをよく理解していなかったため、たかが自分用に再セットしようとして、そのまま初期化。再セット時に認証コードを入力できなくなって詰む。

試したこと

①PCとつないで、リカバリーモードで復活を試みる → appleIDに入力できない文字が含まれていて詰む

②みゆのiphone SE(第2世代)経由でアクティベーション → 互いの認証番号を入力するところで、入力できない数字があり詰む

③みゆのipad経由(パスワードはすべて入力可能な数字)でアクティベーション → 初代iphone SE に紐付けられているappleIDに入力できない文字が含まれていて詰む

④アプリ(4Mekey)をためす。→ ロック解除もiphoneを探すを解除も不可

⑤アプリ(4ukey)は脱獄アプリなので、文鎮化が怖くて試すことができず。→今ここ

 

これはもう、画面を交換する以外に道はないのでしょうか?

今更、初代SEの画面にお金をかけるのもなぁ。。。。

どなたかご教授いただけるとありがたいです。

 

 

相性が悪い、iphone

たかです。

f:id:miyutakaX:20190918092855j:plain

久しぶりの更新です。

今日は、たかと相性が悪いiphoneの話です。

我が家は、たかはandroid、みゆはiphoneを一貫してずっとつかっています。

もともとSBだったのですが、格安simが登場してLINEMOで契約をしました。

 

実はたかも最初に1度だけiphoneを使ったことがあるのですが、

①簡単にデータのやり取りができない

②勝手にitunesと同期する

など、apple独特の「お約束」にどうしてもなじむことができず、3か月でギブアップしました。

 

この前にみゆが不注意で紛失して、画面バキバキの状態で警察に届けられていたiphoneを、寝る前のネット端末にしようと思って、何気なく初期化しました。ところが、どうやら画面の右端が反応していないらしく、いろいろな場面でパスコードの入力を求められても、画面が反応しないためそこから先に進むことができません。完全初期化しようにも、appleIDを入力できないため、「詰んで」しまいました。

androidであれば、PCと接続してPCから強制的に簡単に初期化できます。

iphoneに詳しくないせいもあり、自分の端末を自分で管理できないところに腹が立ちます。なんとかならないものか・・・

 

春休み終了!

たかです。

f:id:miyutakaX:20181117002033j:plain

春期講習が本日終了しました。

新しい出会いがあり、新しい1年のスタートです。

春期講習を体験して入塾を決めてくれた新しい生徒と保護者の方の期待に応えられるように精一杯がんばっていきたいと思います。

去年の入試の反省をふまえて、新しい試みを実験したり、生徒と向き合う時間を可能な限り増やしていきたいと思います。また、入試で残念だったにもかかわらず、中学生になっても塾を続けてくれる生徒を引き続き担当することになりました。その信頼を裏切らないように頑張っていきます。

新年度スタート!

たかです

f:id:miyutakaX:20181106004843j:plain

新年度が始まりました。

この時期の定番。出会いと別れ。

4月は「継続」の時期です。

いままで通っていただいていた塾の授業を「継続」するかどうかを判断していただく時期です。つまり顧客満足度が担当一人一人試される時期です。

去年1年間の指導の成果が見られなければ退塾となりますし、満足いただいていれば継続となります。

また、春休みから体験入塾した生徒が4月から正式に入塾するかどうかを判断するのもこのタイミングです。

つまり、われわれ指導スタッフとしては、「日頃の授業にお金を払う価値があるかどうか」と「新しくお金を払って、この塾に入る価値があるかどうか」を同時に試される時期でもあります。
スタッフによって大きな差が生まれます。別にノルマとかがあるわけではないのですが、継続率の高い教室や、新規入塾性の獲得状況は、校舎ごとにデータとして上がってくるため、誰もが注目しています。

自分の授業が「ウケている」かどうかの判断材料にもなりますし、誰の授業が評判がいいかもデータを見れば一目でわかります。

たかは、今年の入試実績が良くなかっただけに、「継続率」がどうなるか?がとても心配でした。預けていてもダメだと判断されるのか、もう1年預けて様子を見ようとしていただけるのか・・・幸いにも、今年は「もう1年預けてみるか」と判断していただけた保護者が多かったようでした。

 

この継続は、みゆが最も得意とする分野で、直接授業を担当していなくても、保護者の信頼を得て継続していただけるということが多々あります。たかが絶対にかなわないことの1つです。尊敬。

 

新学期スタートに向けて、もうひとがんばりです。

 

 

 

 

 

LINEMO 切り替え

たかです

f:id:miyutakaX:20190918092855j:plain

スマホをLINEMOに切り替えました。

これまでは、たかは絶対的Android派(HUAWEI Plite30)みゆは絶対的Iphone派(iphone SE第2世代)でした。2台ともsimフリー機をネット購入して、たかの名義で2台契約していました。キャリアはSBで50GBプラン、2台で毎月15000円ほどでした。

 

みゆは世代的にスマホnativeな人なので、毎月20GB近くまで使います。

一方のたかは、世代的に後天的スマホな人なので、毎月2~3GB程度。多くても

10GBもつかいません。常々2台で15000円は高いなぁ><と思っていたところに

渡りに船でした。

 

2台ともLINEMOに切り替えました。手続きはスムーズで切り替えも30分もかからずできました。今のところ特に不具合はありません。しばらくこれでいこうと思います。