教育業界で仕事してきた夫婦のブログ
みゆ=理系 たか=文系
現場で感じたこと、常日頃考えていることを、
受験を目指す人とその保護者の方に向けて綴っていきます。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

通称! 日本人テスト 第17回 解答

①うっかり=○○○○していて気づかなかったり、忘れていたりすること ぼんやり ②うっすら=ものの■■がごくわずかである様子 程度 ③うつつを抜かす=他の望ましくない事に夢中になって■■を失う 本心・正気等 ④うってつけ=人物や物事が与えられた■■にぴったり適…

論説文によく使われる語彙④ 即物的

たかです 本日の論説文によく使われる語彙シリーズは「即物的」です。 「最近の若者の恋愛事情は即物的になってきている。」のような使い方をします。 即物的=物に即して考えたり判断したりする様子、つまり、「見た目で判断」てことですね。もちろん恋愛関…

英語学習 日本人の壁③ 頻度の副詞

たかです 今回は中学校で学習する「頻度の副詞」です。 always「いつも」 sometimes「時々」 often「しばしば」 usually「普通は」 中学生を悩ませるのが「しばしば」です。always「いつも」が1番だというのは分かるのですが、そのあとの順番がいまいちピン…

中高生 スマホとの共存

たかです 中高生の子どもを持つ保護者から懇談会のときに相談されることの第1位がスマホ・タブレット・ケータイ等のデジタル機器とのつきあい方です。 ごく一部の保護者の方で「一切禁止」の方針を断固貫き、家にそういう機器がないというケースもありますが…

通称!日本人テスト 第17回

日本人(として、日本語の語彙を正しく理解しているかを試す)テスト ルール・・・問題の■や○にあてはまる言葉を考える。ただし、■は漢字、○はひらがな、答えが複数の場合もあり判定・・・7問以上正解=立派な日本人 3問~6問=中途半端やなぁ 3問以下=日…

センター試験まで残り5ヶ月@国語

こんにちはみゆです。 関西私立公募推薦まで残り3ヶ月、センター試験まで残り5ヶ月この時期によく相談をされるのは「国語が伸びません…どうしましょうか」ということです。 国語は特に努力をしなくても、解けてしまう問題があるので後回しにされやすい科目で…

通称! 日本人テスト 第16回 解答

①初々しい=若さや■■さが感じられて好感が持てる 新鮮 ②魚心あれば水心=相手の■■次第で、こちらにも■■の仕方があるということ(■■には同じ語が入ります) 対応 ③憂き目=失敗等のつらい■■ 経験・体験等 ④請け合う=■■をもって引き受ける 責任 ⑤請け負う=自…

通称!日本人テスト 第16回

日本人(として、日本語の語彙を正しく理解しているかを試す)テスト ルール・・・問題の■や○にあてはまる言葉を考える。ただし、■は漢字、○はひらがな、答えが複数の場合もあり判定・・・7問以上正解=立派な日本人 3問~6問=中途半端やなぁ 3問以下=日…

通称! 日本人テスト第15回 解答

①戒める=同じ■○をくり返さないように気をつける 過ち ②忌まわしい=不幸なことが起こりそうだったり、■■な予感がして話題にしたくない 不吉 ③否応なしに=■■に 無理 ④威力=すばらしい■■をあげる力 効果・成果等 ⑤入れ込む=何か1つのことに■■になってのめ…

塾業界の紹介1 イトキン、LM

みゆです ここ数年、私の塾の売上もかなり良いですね。それでも部署によりけりっていうのはありますが。 決算時期ですので、様々な塾に関連する業界の業績を踏まえ今後の展望について予測していきます。 今日は学習塾主体っていうよりかはサポート的な事業を…

文章を書く ⑤分かりやすく書く

みゆです。 第5回目は分かりやすく書くために必要なことを学ぶ講義です ふと就職面接のことを思い出しました。 3人のグループ面接だったのですが、うち1人が何の話をしているのかがさっぱり分からず、結局、面接官に「もうそれ以上は話しなくていいです」と…

センター試験まで残り5ヶ月@時間管理できていますか?

みゆです。 センター試験までいよいよ残り5ヶ月にせまってきりました。 河合塾のマーク模試を受験し終えた方、これから受験される方、自己採点ドキドキですね。必ず模試が終わったあとに自己採点をしてくださいね。 さて、この時期の相談として最も多いのは…

文章を書く ④要約力を身につける

みゆです。 第4回は「要約力」をつけるために何に気をつけるべきかを学習します。 まず「要約」の意味は「論旨・要点を短くまとめて表すこと。また、そう言い表したもの」ですが、国語力の欠けている方は何を省いていいのかが分からない、または、省いた後の…

論説文によく使われる語彙③ 価値観

たかです 本日の論説文でよく使われる語彙シリーズは、芸能人の離婚会見でもよく使われる(笑)「価値観」を取り上げてみたいと思います。 価値観=そのものに どういう△価値(意義)を認めるかについての、それぞれの人の考え方。 Shin Meikai Kokugo Dicti…

通称!日本人テスト 第15回

日本人(として、日本語の語彙を正しく理解しているかを試す)テスト ルール・・・問題の■や○にあてはまる言葉を考える。ただし、■は漢字、○はひらがな、答えが複数の場合もあり判定・・・7問以上正解=立派な日本人 3問~6問=中途半端やなぁ 3問以下=日…

論説文によく使われる語彙② 相対と絶対

たかです。 ①の帰納と演繹よりも、登場回数が多いのが、今回の「相対」と「絶対」です。 「相対的」「絶対的」と使われることもあります。 この言葉は以前「通知表の評価の仕方」で話題になったこともあるのでなじみはあると思います。いわゆる「絶対評価」…

論説文によく使われる語彙① 帰納と演繹

たかです国語の論説文に使われる難度の高い語句について捉え方のコツを書いてみます。今回は「帰納」と「演繹(えんえき)」です。主に科学技術や生態系等をテーマとする論説文に見られます。また、この2語は互いに対義語の関係にあります。辞書を引くと次の…

英語学習 日本人の壁②

たかです 英語学習のもう1つの日本人の壁(というか私自身の壁)は形容詞です。 悩ましいのはその語順 比較的語順に関するルールが緩やかである意味何でもござれな日本語とは違って、英語はきっちり決まっています。ただし、日本語は語順は入れ替えOKなので…

通称!日本人テスト 第14回 正解

①一触即発=ちょっと触っただけで爆発してしまいそうな■■な状態 危険 ②一心不乱=一つのことに■■して雑念が起こらない様子 集中 ③いっそ=普通では取らないような■■を思い切って取ろうとする様子 方法・手段等 ④一般的=■■ではなく、当たり前な様子 特別 ⑤一辺倒…

文章を書く ③診断士試験と要約力

みゆです.。こんにちは。 今日から文章を簡潔に書く力=要約力の勉強です。 今回は余談で、「要約力」を必要とされる資格試験の話をします。 私は5年ほど中小企業診断士とよばれる資格試験の学習をしていましたが、結局、二次試験で3回敗退し、無資格のまま…

助詞の魔術

たかです。 外国人の方にとって日本語は難しいといいますが、その最大の理由は主語の省略と助詞にあると思います。 たった1文字の言葉ですが、それが違うだけで意味が大きく変わることがある、という例をいくつか。 【例①】 A 私はたかです。 B 私がたかで…

通称! 日本人テスト第14回

日本人(として、日本語の語彙を正しく理解しているかを試す)テスト ルール・・・問題の■や○にあてはまる言葉を考える。ただし、■は漢字、○はひらがな、答えが複数の場合もあり判定・・・7問以上正解=立派な日本人 3問~6問=中途半端やなぁ 3問以下=日…

塾の話7 個別授業と集団授業

みゆは、元河合塾生です。ここで受ける授業は「受験に合格するコツ」を教えてくれるので感動的でした。 公立の学校に行っていた時はそういう受験専科の授業を受けたことがなかったため、予備校の授業は楽しくてたまらなかったです。さて、私の考える集団形式…

文章を書く ②文章力とは

みゆです。 第二回は文章力について考えます。 考えるといっても、文章力の基本の基本の著者、阿部紘久先生の言葉を引用させていただいただけです。 文章力の基本の基本 | 日本実業出版社のテキストでは 「文章力の7つの要素」が紹介されています。 文章力と…

文章を書く ①主語と述語

みゆです。 今日から国語の文章シリーズを始めます。 とドヤって書きましたが、私は全く国語が出来ません。 なのでこれから書く文章シリーズは、「基礎の基礎をもっと噛み砕いたもの」となるので、国語が良く出来る方や、文章を書くことが好きな方にはあまり…

英語学習 日本人の壁①

たかです 6年前にAppleのSteve Jobs氏が亡くなったときのことです。 何気なくネットで各界から寄せられるJobs氏への追悼コメントを見ていました。 その時にあることに気づいたのです。 みんな「急な訃報を聞いて悲しみの中にある」というような内容なのです…

通称!日本人テスト 第13回 正解

①いそいそ=期待に■をふくらませ急いで行動する様子 胸 ②異存=■■意見 反対 ③いたたまれない=■○■でそれ以上その場にいるのがつらい 気の毒 ④一概に=■■■に 無条件 ⑤著しい=その状態が○○○○している はっきり ⑥一存=ある人の個人的な■■ 判断 ⑦一部始終=初…

生徒今昔

たかです。 日々子どもたちと接していて感じること。 昔と今とで生徒の型というか気質が変わった気がします。 ●増えたこと ・質問に来る生徒が多くなった。ただ、調べれば分かることを聞いてくる生徒も増えた。 ・バランスの良い生徒が多くなった。5科目入試…

通称!日本人テスト 第13回

日本人(として、日本語の語彙を正しく理解しているかを試す)テスト ルール・・・問題の■や○にあてはまる言葉を考える。ただし、■は漢字、○はひらがな、答えが複数の場合もあり判定・・・7問以上正解=立派な日本人 3問~6問=中途半端やなぁ 3問以下=日…

産近甲龍の英語をclearに移転させます

みゆです。 最近、たかに教えてもらった 教育系アプリclear。 質問をすれば高確率で返答がもらえます。しかもそんなに時間もかからずに。 質問内容は教科書やノートのコピー、勉強法などです。こんなツールが本格的に家に広まれば個別指導の塾の脅威になりま…